ピアノ教室ワタナベ ブログ

♪ リハーサル2025

9月7日(日)一週間後に迫った発表会のリハーサルを行いました

 

ご家族以外の人前で初披露する演奏

 

ドキドキの瞬間です❤️

 

生徒さん方の演奏は、一週間前としてはなかなかの仕上がり➕ほんのちょっとのミス

 

このほんのちょつとのミスが良い塩梅です

 

何故なら、この時点で問題なしとなると安心してしまって、案外本番うまくいかないケースが多かったりするからです

 

だからと言って、盛大なミス連発となると意気消沈してしまいます

 

なので、ほんのちょっとしたミスが、やる気を削がない上に緊張感を生んで、ここからの集中した練習に繋がるんです

 

生徒さんも大きくなるにつれ、リハーサルを嫌がる子も出てきます

 

リハーサルに余り意味を見出せていないようで、私自身そんなに嫌がるなら、いっそ次からリハーサルをやめようかと思う時もありました

 

けれど今日リハーサルを実施して、その大切さを改めて感じることができました

 

家で一人で弾くのと人前で弾くのとでは雲泥の差があります

 

人前で披露して初めて知る自分自身

 

思っていたより暗譜に自信がないことに気がついたり、人前だと興奮状態になって、どんどんテンポが上がってしまって収拾がつかなくなるなど

 

意外な自分に出会うことのできる場がリハーサルです

 

それらをどう解消し立て直していくのかを考えられるのがリハーサルの良さだと思います

 

きっと生徒の皆さんも、今日新たな発見をすることができたのではないでしょうか?

 

そんな生徒さんたちが、悔いなく本番を迎えられるよう精一杯応援していきたいと想いを新たにしたリハーサルでした